企画展 終了しました 日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展 ~天空の城ラピュタ、火垂るの墓、もののけ姫、時をかける少女~ 2017年7月15日(土)–2017年9月18日(月) 企画展示室 展覧会チラシを見る アニメーションの美術監督・背景画家として、数々の名作に携わってきた山本二三やまもと にぞう。その40年にわたる画業をご紹介する展覧会です。 山本二三は、1953年、長崎県・五島列島に生まれます。建築と絵画を学んだのち、アニメーションの背景画の仕事を手掛けるようになると、24歳という若さで、宮崎駿監督のテレビアニメ「未来少年コナン」の美術監督に抜擢ばってきされ、その後は「天空の城ラピュタ」、「火垂るの墓」、「もののけ姫」、「時をかける少女」などの美術監督も務めました。 入念な取材、綿密なスケッチ、豊かな色彩感覚、そして繊細な表現から生み出されるリアルな背景画は、個々のアニメーションを特徴づけるだけでなく、見るものを一瞬にしてその世界へと引き込みます。 本展では、アニメーション用の背景画を中心に、その前段のスケッチ、イメージボードなどを含む、初期から新作まで約220点を一堂にご紹介します。松本の風景を描いた最新作も登場します!日本アニメーション界の巨匠・山本二三による珠玉の背景画世界をお楽しみください。 音声ガイド・撮影コーナー 音声ガイドのご案内 声優の田中真弓さん(天空の城ラピュタ・パズー役/ONE PIECE・ルフィー役)による作品解説と、山本二三氏ご本人が語る制作エピソードをお楽しみいただけます。 ●貸出時間/9:00~16:00 ●料金/600円 特設!撮影コーナー 会場に「もののけ姫」の背景画など、撮影コーナーを特設!気分は主人公!?名作アニメの背景世界に入って写真撮影をしてみませんか。 開催情報 会期 2017年7月15日(土)–2017年9月18日(月) 開館時間 9:00〜17:00(入場は16:30まで) 休館日 月曜日(祝日の場合は次の平日)※8月は無休 会場 企画展示室 主催 SBC信越放送、松本市美術館 共催 一般財団法人松本市芸術文化振興財団 後援 長野県、長野県教育委員会、松本商工会議所、松本観光コンベンション協会、信濃毎日新聞社、市民タイムス、松本平タウン情報 協力 絵映舎 企画協力 神戸新聞社 観覧料 当日券 大人 1000円 / 大学・高校生 800円 / 中学生以下無料 20名以上の団体は各100円引き/障害者手帳携帯者とその介助者1名無料 プレイガイド セブン-イレブン、ローソン、サークルK、ファミリーマート、SBCチケット、コープチケット、松本市美術館 リピート割引 大人 600円 / 大学・高校生 400円 2回目以降の観覧料。要半券呈示。他の割引との併用不可 コレクション展も本展覧会チケットでご覧いただけます 関連イベント ①トークショー 山本二三氏に、あの名作アニメーションの背景画制作秘話や、展覧会の見どころを語っていただきます。 日時 7月15日(土)14:00~14:45(開場13:30) 会場 多目的ホール 定員 80名 料金 無料(ただし、本展観覧券が必要) 申込 7月4日(火)から美術館へ(TEL.0263-39-7400) ②サイン会 日時 7月15日(土)15:00~15:30 会場 企画展示室前 定員 40名(当日、当館ミュージアムショップにて本展図録を購入された方) ※図録購入の際にお渡しする整理券をご持参ください。 ③デモンストレーション「背景画を描く」 山本二三氏が実際に背景画を制作する様子を、お話を交えながら公開いたします。 日時 7月16日(日)14:00~15:00(開場13:30) 会場 多目的ホール 定員 80名 料金 無料(ただし、本展観覧券が必要) 申込 7月4日(火)から美術館へ(TEL.0263-39-7400)