松本市美術館

イベント

終了しました

館長アートレクチャー よみなおし日本美術史

2023年11月5日(日)・12日(日)・19日(日)・26日(日)、12月17日(日)・24日(日)
講座室・市民アトリエ

小川稔館長が日本美術のあけぼのから現在までを、時代、テーマごとに解説するシリーズです。
各回独立した内容のため、興味のある回にご参加ください。

日時・講座内容 各回13:30~15:00

  1. 11月5日(日) 染織史よみなおし―日常と芸能の衣裳
  2. 11月12日(日) 陶磁史よみなおし―国内から国外へ
  3. 11月19日(日) 金工史よみなおし―武具の美
  4. 11月26日(日) 木工史よみなおし―漆器を中心に
  5. 12月17日(日) 尾形乾山の芸術
  6. 12月24日(日) 尾形光琳の芸術
会場
美術館 講座室・市民アトリエ
講師
小川稔(松本市美術館館長)
対象
一般
定員
各回35人
料金
無料
申込
10月17日(火)午前9時から電話で美術館(0263-39-7400)まで

HOME展覧会・イベント館長アートレクチャー よみなおし日本美術史

PAGETOP