イベント 終了しました アートレクチャー 学芸講座 2022年6月25日(土)・28日(火) 岡田公民館 大会議室 美術館の学芸員が松本市内の公民館に出張して講座を行います。普段あまり美術館に足を運んだことのないという方にも美術館のことをもっと身近に感じていただけるようにそれぞれの専門や、気になるテーマについて、詳しく分かりやすくお話しします。 「美術館には何があるの?」 松本市美術館のアートカードを使いながら、所蔵作品を紹介いたします。 日時 6月25日(土)午後2時~3時30分 会場 岡田公民館 大会議室 定員 30名(応募者が多数の場合は地区にお住まいの方を優先します) 参加費 無料 講師 大西哲理(美術館学芸員) 申込 6月24日(金)までに美術館(0263-39-7400)または岡田公民館(0263-46-2313)へ 「草間彌生 少女が水玉の女王になるまで」 世界を舞台に活躍する草間彌生の生い立ちから現在に至るまでの軌跡を当館所蔵作品を交えながら紹介します。 日時 6月28日(火)午後2時~3時30分 会場 鎌田地区公民館 大会議室 定員 30名(応募者が多数の場合は地区にお住まいの方を優先します) 参加費 無料 講師 渋田見 彰(美術館学芸員) 申込 応募多数により、受付終了しました