松本市美術館

イベント

終了しました

みんなのムービー アニメーションのしくみ

2018年11月10日(土)
講座室・市民アトリエ

パンダコパンダ

アニメって、どうして動くんだろう?
貴重なフィルム映画をみんなで鑑賞した後、手作りアニメに挑戦!

※要事前申し込み

日時
2018年11月10日(土)13:30~16:00
会場
松本市美術館 市民アトリエ・講座室
対象
小学生~中学生(20名)※要事前申込み
参加費
500円
主催
松本市美術館
指導
NPO法人コミュニティシネマ 松本CINEMAセレクト
問合せ・申込
10月11日(木)から松本市美術館(0263-39-7400)へ

みんなで鑑賞する作品はこれ!
F シネマ・プロジェクト こども映画館 スクリーンで見る日本アニメーション!

こども映画館

主催
松本市美術館、NPO法人コミュニティシネマ 松本CINEMAセレクト、一般社団法人コミュニティシネマセンター、国立映画アーカイブ
特別協賛
木下グループ 上映:長野映研

※この企画は、フィルムの上映環境を確保するための「Fシネマ・プロジェクト」の一環として、コミュニティシネマセンターの会員館を中心にフィルムセンターと共催で全国で実施するものです。

「パンダコパンダ」

みんなのムービー アニメーションのしくみ

スタジオジブリ以前に高畑勲・宮崎駿コンビが手がけた劇場用中編アニメーション作品です。ミミ子ちゃんのもとに、ある日パンダの親子が現れます。大きくてユーモラスなパパンダさん、小さくてかわいいパンちゃん、元気いっぱいのミミ子ちゃんの、ふしぎでゆかいな生活が始まります。

公開日:1972年12月/上映時間:35分/カラー・35ミリフィルム/監督:高畑勲 原案・脚本・画面設定:宮崎駿
(c) TMS『パンダコパンダ』

同じ日に一般の方向けの上映会も行います!

日時 11月10日(土)13:50~14:50
※途中、フィルムの交換が入る場合があります
会場 松本市美術館 多目的ホール
対象 どなたでも(60名)※要事前申込み
料金 500円

お問い合わせ・お申し込み

10月11日(木)から松本市美術館(0263-39-7400)へ

上映会についてのお問い合わせ

NPO法人コミュニティシネマ松本CINEMAセレクト
TEL 0263-98-4928

HOME展覧会・イベントみんなのムービー アニメーションのしくみ

PAGETOP