松本市美術館

コレクション展示

終了しました

珊瑚会の画家たち

2017年1月11日(水)–2017年6月4日(日)
池上百竹亭コレクション展示室

池上百竹亭ひゃくちくていコレクションは、松本市の文人・池上喜作きさくが生涯にわたって蒐集した近代文芸資料を主とする201点の総称です。

作品の多くは、喜作が作家たちと親交を深めるなかで蒐められました。時には、喜作が直接作家へ依頼をして制作されたものもあります。さらに、喜作の取り合わせにより、独特の表具を施して仕立てた作品もあり、作家とコレクター双方により形成された珠玉のコレクションといえます。

今回の展示では、コレクションの中から「珊瑚会」に属した作家の作品をご紹介いたします。「珊瑚会」は1915(大正4)年 に結成された日本画家を中心としたグループで、1924年までの間に10回の展覧会を開催しています。コレクションには、「珊瑚会」に属した4作家の作品が蒐集されており、特に喜作は会の中心的存在であった平福百穂ひゃくすい、小川千甕せんようと深い交流を持ちました。

作品リスト

HOME展覧会・イベント珊瑚会の画家たち

PAGETOP