展覧会情報

コレクション展

草間彌生《大いなる巨大な南瓜》2017年 ©YAYOI KUSAMA

草間彌生《大いなる巨大な南瓜》2017年 ©YAYOI KUSAMA

特集展示「草間彌生 魂のおきどころ」

会期 2022年4月21日(木) 〜 2024年3月31日(日)
会場 コレクション展示室A・B・C

半世紀以上前に故郷から世界に飛び立った草間彌生という個性。近年さらにその輝きを増しています。草間の作品が多くの人々をひきつけてやまない理由はどこにあるのでしょうか。数多の作品に一貫して流れ続ける草間彌生のメッセージ、「永 […]

詳細

《蔵王》1984年

《蔵王》1984年

光風会の出品作を中心に

会期 2023年4月25日(火) 〜 2023年7月23日(日)
会場 田村一男記念展示室

田村一男は1904年、現在の東京都中野区に生まれました。画家を志し、20歳を過ぎて訪れた信州・蓼科高原の雄大さに感銘を受け、日本の風土―とくに高原風景―を主題に92歳で亡くなるまで描き続けます。田村の作品は、写実的な風景 […]

詳細

《出家尊三宝》1971年(第10回書象展出品作)

《出家尊三宝》1971年(第10回書象展出品作)

書象展出品作を中心に

会期 2023年4月25日(火) 〜 2023年7月23日(日)
会場 上條信山記念展示室

書象展(しょしょうてん)は、上條信山が創立した書象会主催の展覧会です。1962年の第1回展以来、出品者増に伴い会場や作品形式を変えながら毎年開催し、今年で62回目を数えます。 本コレクション展示は、今年の書象展(国立新美 […]

詳細

正岡子規《俳句分類原稿》、河東碧梧桐・句、中村不折・画《子規像》

正岡子規《俳句分類原稿》、河東碧梧桐・句、中村不折・画《子規像》

河東碧梧桐と荻原井泉水

会期 2023年4月25日(火) 〜 2023年7月23日(日)
会場 池上百竹亭コレクション展示室

池上百竹亭コレクションは、文人・池上喜作(号・百竹亭、1890~1978)が蒐集した近代文芸資料を主とする221点からなるコレクションです。今回は、俳人の河東碧梧桐(かわひがし・へきごとう)と荻原井泉水(おぎわら・せいせ […]

詳細

過去のコレクション展アーカイブ