教育普及イベント

講座・イベント

「北欧の神秘 ―ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画」関連プログラム

hokuou_pc_top_art_HP_PC

「北欧の神秘 ―ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画」関連プログラムのご案内です

講演会「北欧のこと、暮らしのこと」

人気ウェブサイト「北欧、暮らしの道具展」などでエッセーを執筆されている松本市在住の桒原さんに、ノルウェー移住時の体験や家族との日々の暮らしなど、北欧にまつわるお話をお聞きします。

講師 桒原さやか氏(ライター)
日時 7月15日(月・祝)10:00~11:30(開場は開演の30分前)
会場 美術館 多目的ホール
料金 無料
定員 先着70名
申込 6月12日(水)午前9時から下記より受付
お申込みはこちら

講師写真

【桒原さやか氏プロフィール】

大学卒業後、「イケア」「北欧の暮らしの道具店」に就職。退職後は、ノルウェー・トロムソに夫であるスウェーデン人のオリバー・ルンドクイストと1年半ほど移住する。現在は長野県松本市に移住しフリーランスのライター、エッセイストとして活動している。著書に『北欧で見つけた気持ちが軽くなる暮らし』『北欧の日常、自分の暮らしー居心地のいい場所は自分でつくるー』(ともにワニブックス)などがある。

 

 

 

ワークショップ「フィンランドのヒンメリづくり」

幾何学模様がかわいい、フィンランドの伝統装飾ヒンメリを作ります。初級・中級の2講座開催!

【初級】 日にちが変更になりました
講師 上原かなえ氏(クラフト作家)
日時 7月31日(水)10:30~12:00 → 8月4日(日)10:30~12:00
会場 美術館 講座室・市民アトリエ
料金 1,400円
対象 小学生以上(小学3年生までは保護者同伴)
定員 先着10名
※キャンセル待ちをご希望の方も含め、定員に達しました。お申込みいただきありがとうございました。

【中級】 日にちが変更になりました
講師 上原かなえ氏(クラフト作家)
日時 7月31日(水)14:00~16:00 → 8月4日(日)14:00~16:00
会場 美術館 講座室・市民アトリエ
料金 1,700円
対象 中学生以上
定員 先着10名
※キャンセル待ちをご希望の方も含め、定員に達しました。お申込みいただきありがとうございました。

当館学芸員によるギャラリートーク

日時 8月6日(火)、27日(火) 各日14:00~
料金 無料(当日有効の本展観覧券が必要)
定員 先着15名程度
申込 不要。企画展示室前に集合
※手話通訳付きのギャラリートークを9月4日(水)に開催予定です(要事前予約制)。詳細は決まり次第本ページにてお知らせします。