松本市美術館

コレクション展示

終了しました

池上百竹亭コレクション 小川千甕、再び

2016年9月27日(火)–2017年1月9日(月)
池上百竹亭コレクション展示室

池上百竹亭ひゃくちくていコレクションは、松本市の文人・池上喜作きさくが生涯にわたって蒐集した近代文芸資料を主とする201点の総称です。

今回の展示では、コレクションの中から、画家・小川千甕せんようの作品を再びご紹介します。

小川千甕(1882~1971年)は京都市生まれ。十代で仏画師の徒弟になり、浅井忠に洋画を学び、雑誌『ホトトギス』などに挿絵を描き、後半生は南画に専念した異色の画家です。

コレクションの中には、喜作からの依頼を受けて制作された作品もあり、喜作とは深い親交を持ちました。ここ松本にもたびたび訪れました。自由奔放、ユーモアに溢れる千甕の世界をお楽しみいただければ幸いです。

作品リスト

HOME展覧会・イベント池上百竹亭コレクション 小川千甕、再び

PAGETOP