展覧会情報
コレクション展
アーカイブ
第2期コレクション展示
会期 | 2023年07月25日(火) 〜 2023年10月01日(日) |
---|---|
会場 | 上條信山記念展示室、田村一男記念展示室 |
第2期コレクション展示では、松本市美術館が所蔵する、時代もジャンルもさまざまな作家の代表作をご紹介いたします。
光風会の出品作を中心に
会期 | 2023年04月25日(火) 〜 2023年07月23日(日) |
---|---|
会場 | 田村一男記念展示室 |
田村一男は1904年、現在の東京都中野区に生まれました。画家を志し、20歳を過ぎて訪れた信州・蓼科高原の雄大さに感銘を受け、日本の風土―とくに高原風景―を主題に92歳で亡くなるまで描き続けます。田村の作品は、写実的な風景 […]
河東碧梧桐と荻原井泉水
会期 | 2023年04月25日(火) 〜 2023年07月23日(日) |
---|---|
会場 | 池上百竹亭コレクション展示室 |
池上百竹亭コレクションは、文人・池上喜作(号・百竹亭、1890~1978)が蒐集した近代文芸資料を主とする221点からなるコレクションです。今回は、俳人の河東碧梧桐(かわひがし・へきごとう)と荻原井泉水(おぎわら・せいせ […]
書象展出品作を中心に
会期 | 2023年04月25日(火) 〜 2023年07月23日(日) |
---|---|
会場 | 上條信山記念展示室 |
書象展(しょしょうてん)は、上條信山が創立した書象会主催の展覧会です。1962年の第1回展以来、出品者増に伴い会場や作品形式を変えながら毎年開催し、今年で62回目を数えます。 本コレクション展示は、今年の書象展(国立新美 […]
第4期コレクション展示
会期 | 2023年01月11日(水) 〜 2023年04月23日(日) |
---|---|
会場 | 上條信山記念展示室、田村一男記念展示室 |
今回のコレクション展示では、2018年度から2020年度までに新たに収蔵した作品とともに、これまで収集してきたコレクションより、冬から春にかけての風景画や抽象画、工芸などさまざまなジャンルの作品をご紹介します。
无声会(むせいかい)の画家と橋口五葉
会期 | 2022年10月18日(火) 〜 2023年01月09日(月) |
---|---|
会場 | 池上百竹亭コレクション展示室 |
池上百竹亭コレクションは、文人・池上喜作(号・百竹亭、1890‐1978)が蒐集した近代文芸資料を主とする221点からなるコレクションです。今回は、无声会で活動した画家と橋口五葉の作品をご紹介します。 无声会は、1900 […]
拓本で巡る県外・国外に建つ上條信山揮毫碑
会期 | 2022年10月18日(火) 〜 2023年01月09日(月) |
---|---|
会場 | 上條信山記念展示室 |
上條信山記念展示室では、上條信山が揮毫した石碑を、2014年度に松本平を中心に、18年度は長野県内にある数々を拓本でご紹介しました。今回は、県外や国外に建つ石碑に焦点を当て展示します。 石碑のために揮毫された書は、建立の […]
晩秋から冬、桜島とともに
会期 | 2022年10月18日(火) 〜 2023年01月09日(月) |
---|---|
会場 | 田村一男記念展示室 |
田村一男(1904~97年)は日本の高原風景を題材に多くの作品を遺しました。 日本の風土を描き切るために、北は北海道から南は鹿児島まで日本各地を取材旅行し、ときには厳寒の山でスケッチを重ね、その土地の持つ空気感を肌身で感 […]