美術館で夕涼み2022
美術館恒例の夕涼みイベントを3年ぶりに開催します。
ハワイアンフラダンスや二胡、マリンバなどによるアトリエコンサート、新鮮野菜市や風船つり等の屋台村出店、うちわ作りなどの体験コーナーを行います。
子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん!
皆様のご参加をお待ちしております。
講座・イベント
美術館恒例の夕涼みイベントを3年ぶりに開催します。
ハワイアンフラダンスや二胡、マリンバなどによるアトリエコンサート、新鮮野菜市や風船つり等の屋台村出店、うちわ作りなどの体験コーナーを行います。
子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん!
皆様のご参加をお待ちしております。
電力使用量が増加する夏期(6月~9月末)に松本市が実施している「夏の節電強化期間」・夏至にあわせて、地球温暖化防止のための取組みを呼びかける「美術館のキャンドル・ナイト in MATSUMOTO」を開催します。
美術館の学芸員が松本市内の公民館に出張して講座を行います。普段あまり美術館に足を運んだことのないという方にも美術館のことをもっと身近に感じていただけるようにそれぞれの専門や、気になるテーマについて、詳しく分かりやすくお話しします。
活動弁士の片岡一郎氏のナレーションにより、4本の無声映画を鑑賞した後、片岡氏の指導を受けながら、グループごとに『日本一桃太郎』『かちかち山』の2作品にナレーションをつけてみます
湧水と工芸で松本の町を楽しむための情報を発信する「旅行社みずのさんぽ(美術館店)」がオープンします。
「御大典記念 特別展 よみがえる正倉院宝物 -再現模造にみる天平の技-」関連プログラム
小川稔館長が日本美術を時代、テーマごとに解説する講座です。今回は、江戸時代前期の絵画・工芸に関する2講座を開催します。各回独立した内容なので、ご希望の内容にご参加ください。
美術館が休館中のアートレクチャー学芸講座のお知らせです。今回は「版画の歴史としくみ」と題し、木版や銅版など版画の技法による特徴や歴史を、美術館の収蔵品を紹介しながら解説します。
美術館が休館中のアートレクチャー学芸講座のお知らせです。今回は、松本市の文人・池上喜作が収集した、正岡子規などの近代文芸資料や、絵画、工芸にわたる作品群をご紹介します。
美術館が休館中のアートレクチャー学芸講座のお知らせです。今回のテーマは大人気「草間彌生」。世界を舞台に活躍する草間彌生の生い立ちから現在に至るまでの軌跡を当館所蔵作品を交えながら紹介します。